人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4コマを描いている井上トモコの日記です

by inouetomokohp

夏のハンドメイド日記

私は下手なくせに裁縫が好きで、よくちまちまと縫物をします。
いままで数限りない駄作を生み出して今に至ります。

それでもでき上がるとうれしいので写真を撮ってしまう。
以下、この夏の縫物の記録です。


デジカメケース。
デジカメを買ったのでケースがほしい。でも純正は高いし、
ケースを付けたまま撮影できる形がいい(ケースが分離すると
しまい忘れる)、このカメラは塗装が剥げやすいらしいので内側が
ふわっとしたやつがいい、など要求が多いので自作しました。


夏のハンドメイド日記_c0164805_1246250.jpg

一見普通のケースですが随所にこだわりがあるんです!

夏のハンドメイド日記_c0164805_1247924.jpg

まず、カメラにストラップを付けます。
両吊りタイプなので、両脇に金属のリングを付けて、ナスカンに皮ひもを
結んだものを付けるだけ。アジャスターの片割れもついてます。
リング、ナスカン、アジャスターは100円ショップで二本100円の
ネックストラップを買って、それを分解して入手。

夏のハンドメイド日記_c0164805_12534480.jpg

ケースの中身。裏地をフェルトで作ったのでキズ付きにくい。
私は過保護。アジャスターのもう片割れがついてます。

夏のハンドメイド日記_c0164805_12542364.jpg

入れたところ。手作りなのでぴったりサイズ。

夏のハンドメイド日記_c0164805_1255065.jpg

ケースに縫いつけたアジャスターの片割れと、ストラップの片割れを
つなぎます。

夏のハンドメイド日記_c0164805_1256218.jpg

収納して首にかけたらこんな感じ。

夏のハンドメイド日記_c0164805_12563838.jpg

外してもケースが落ちません。こういう形のが欲しかったの。
ちなみに前カメラもこんな感じでケースをぶら下げたまま写真を
撮ってました。
おかげで今でもキズなしピカピカ。
(その前のカメラは傷だらけでモニタ破損までしたので・・・)

問題は、ケースが邪魔で撮りにくい
いうことなんですがね!


ハンドメイド日記2に続く。
by inouetomokohp | 2014-08-31 10:00 | ハンドメイド